#第 九 課四 川 料 理は辛いです。
#単 語
日文 | 音调 | 词性 | 中文 | 例子 |
---|---|---|---|---|
料 理 | 1️⃣ | 名 | 菜肴,饭菜 | |
四 川 料 理 | 4️⃣ | 名 | 四川菜 | |
食 べ物 | 3️⃣ | 名 | 食物,食品 | |
すき焼 き | 名 | 日式牛肉火锅 | ||
スープ | 1️⃣ | 名 | 汤 soup | |
北京 ダック | 4️⃣ | 名 | 北京烤鸭 Peking duck | |
薬 | 名 | 药 | 薬を 飲みます | |
天気 | 1️⃣ | 名 | 天气 | |
海 | 1️⃣ | 名 | 大海 | |
山 | 2️⃣ | 名 | 山 | |
たくさん | 3️⃣ | 名 | 很多 | |
辛 い | 2️⃣ | 形 1 | 辣 | |
甘 い | 形 1 | 甜 | ||
塩辛 い | 4️⃣ | 形 1 | 咸 | 口语:しょっぱい |
酸 っぱい | 3️⃣ | 形 1 | 酸 | |
苦 い | 2️⃣ | 形 1 | 苦 | |
おいしい | 形 1 | 好吃,可口 | ||
まずい | 2️⃣ | 形 1 | 不好吃,难吃 | |
熱 い | 2️⃣ | 形 1 | 热,烫 | |
冷 たい | 形 1 | 凉 | ||
暑 い | 2️⃣ | 形 1 | (天气) 热 | |
寒 い | 2️⃣ | 形 1 | 寒冷 | |
面白 い | 4️⃣ | 形 1 | 有趣,有意思 | |
つまらない | 3️⃣ | 形 1 | 无聊 | |
広 い | 2️⃣ | 形 1 | 广阔,宽敞 | 面积上的 |
狭 い | 2️⃣ | 形 1 | 狭窄 | |
大 きい | 3️⃣ | 形 1 | 大 | 尺寸上的 |
小 さい | 3️⃣ | 形 1 | 小 | |
いい | 1️⃣ | 形 1 | 好 good | |
悪 い | 2️⃣ | 形 1 | 不好,坏 bad | |
すばらしい | 4️⃣ | 形 1 | 极好,绝佳 great | |
遠 い | 形 1 | 远 | ||
近 い | 2️⃣ | 形 1 | 近 | |
高 い | 2️⃣ | 形 1 | 高,贵 | |
低 い | 2️⃣ | 形 1 | 低 | |
安 い | 2️⃣ | 形 1 | 便宜 | |
新 しい | 4️⃣ | 形 1 | 新 | |
古 い | 2️⃣ | 形 1 | 旧 | |
難 しい | 形 1 | 难 | ||
易 しい | 形 1 | 容易 | ||
多 い | 1️⃣ | 形 1 | 多 | |
少 ない | 3️⃣ | 形 1 | 少 | |
青 い | 2️⃣ | 形 1 | 蓝色的 | |
白 い | 2️⃣ | 形 1 | 白色的 | |
忙 しい | 4️⃣ | 形 1 | 忙,忙碌 | |
かわいい | 3️⃣ | 形 1 | 可爱 | |
温泉 | 名 | 温泉 | ||
お湯 | 名 | 热水,开水 | ||
水 | 名 | 水,凉水 | ||
浴衣 | 名 | 浴衣,夏季和服 | ||
眺 め | 名 | 景色,风景 | ||
紙 | 名 | 纸 | ||
ニュース | 名 | 新闻 | ||
女性 | 名 | 女性 | ||
お客様 | 名 | 来宾 | ||
グラス | 名 | 玻璃杯 | ||
歌舞伎 | 名 | 歌舞伎 | ||
気持 ち | 名 | 心情 | ||
楽 しい | 形 1 | 愉快,快乐 | ||
本当 に | 副 | 真的,实在是 | ||
あまり | 副 | 不 (太)~, 不很~ | ||
とても / たいへん | 副 | 很,非常 | ||
少し / ちょっと / すこし / ちょっと | 副 | 一点儿 | ||
全然 | 副 | 根本 (不),全然 (不) | ||
ちょうど | 副 | 正好,恰好 | ||
あら | 叹 | 哎呀,咦 | ||
ああ | 叹 | 啊 | ||
天安門 | 专 | 天安门 | ||
万里 の長城 | 专 | 万里长城 | ||
気持 ちがいい | 短语 | 感觉舒服,心情愉快 | ||
~用 | 短语 | 无 |
#文 法
# 形容词
用于描述某人或事物的性质。
在句中可以做谓语来描述主题的性质,也可以直接修饰名词(做定语)。
日语中形容词分两类:
- 一类形容词(形容词、ィ形容词):以 “い” 为词尾的形容词。
- 二类形容词(形容动词、ナ形容词):不以 “い” 为词尾的形容词。
# 名 は
一类形 です
日语的形容词分两类。其中,一类形容词是以 “い” 结尾的形容词,做谓语时要在后面加 “です”。
四 川 料 理は辛い です。
四川菜很辣。あの スープは冷たい です。
那个汤是凉的。この お茶は熱い です。
这茶很烫。
# 一类形做谓语时的否定形式
一类形容词做谓语时否定形式是将词尾的 “い” 变成 “く” 再加上 “ないです” 或 “ありません”。
熱いです | 熱くないです | 熱くありません |
寒いです | 寒くないです | 寒くありません |
高いです | 高くないです | 高くありません |
苦いです | 苦くないです | 苦くありません |
おいしいです | おいしくないです | おいしくありません |
このスープは熱く ないです。
这个汤不热。今日は寒く ないです。
今天不冷。この本は高く ありません。
这本书不贵。
注意:“いいです” 的否定形式是 “よく ないです” 或 “よく ありません”。
# 一类形做谓语时的过去形式
一类形容词做谓语时的过去肯定形式是:将词尾的 “い” 变成 “かった” 再加 “です”。
其过去形式的否定形式则是:把词尾 “い” 变成 “く なかったです” 或者 “く ありませんでした”。
旅行は楽しかったです。
旅行很愉快。昨日は寒く なかったです。
昨天不冷。昨日は寒く ありませんでした。
昨天不冷。
描述过去体验过的事物的性质时,日语必须使用过去形式。
- おいしいです。
【正在吃的时候】好吃。 - おいしかったです。
【吃完以后】好吃。
注意:“いいです” 的过去形式是 “よかったです”
# 一类形 + 名
一类形容词可直接修饰名词。
- 広い国
幅员辽阔的国家 - 青い海
蓝色的大海 - おいしい料理
可口的饭菜 - 白い紙
白纸
注意:形容词和名词之间不能加 “の”。“× おいしい の 料理”
在一类形容词中:“多(おお)い”、“少(すく)ない” 一般不直接修饰名词,多用做谓语。
多い本 ✖ → å たくさんの本 ✔
公園に 多い人が います。✖ → 公園に たくさんの 人が います。 ✔
# あまり
一类形 / 动(否定)【不太……】
“あまり” 与后面的否定形式呼应,表示程度不高。
この スープは あまり あつく ないです。
这个汤不太热。試験は あまり難しく ありませんでした。
考试不太难。
# 表示程度的副词
程度从高到低 | |||
---|---|---|---|
とても | 少 し | あまり~ません | 全然~ません |
很,非常 | 稍微,有点儿 | 不太~ | 完全不~ |
この料理は とても おいしいです。
这个菜非常好吃。この スープは すこし辛 いです。
这个汤有点辣。試験は全然難しく ありませんでした。
考试一点儿也不难。
注意:汉语中形容词前面的 “很” 有时并不表示程度很重,而日语中如使用 “とても” 等,则强调程度非常重。